岐阜県南西部に位置する本巣市のなかで、外山地域は市の北部に位置します。
「こんなに楽しい岐阜の山旅100コース」(吉川 幸一著、
風媒社刊 )でも紹介されたことのある、標高400メートル級の「大茂山」(おおもやま)を中心にした、ゆたかな自然を肌で感じられる地域です。
岐阜市や大垣市から車で30分程、現在工事の進む東海環状線「糸貫インター」が完成後には10分程度で到着します。
全国的に有名な日本三大桜の1つ、「淡墨桜」へ向かう道中に外山地域はあります。
外山地域は、以下の7つの集落からできています。
■日当(ひなた)
■金原(きんばら)
■佐原(さわら)
■神海(こうみ)
■木知原(こちぼら)
■木倉(こくら)
■川内(かうち)
地域のおもな交通手段は車です。
近隣の買い物スポットや市街地へは、大きな不便を感じない時間でアクセスができます。
※以下は神海駅から車を使った場合の所要時間
■モレラ岐阜(大型商業施設) およそ20分
■JR岐阜駅 およそ40分
■JR大垣駅 およそ35分
■JR名古屋駅 およそ70分
ローカル線・樽見鉄道が地域を縦断しています。
外山地域には「木知原駅」「神海駅」「鍋原駅」「日当駅」の4駅があります。
■本巣市立外山小学校
※全校生徒39人(2022年度当初)
■本巣市基幹集落センター
※地域行事などに活用されています
■鍋原ポケットパーク
※現在閉鎖中。活用策について、地域で検討中です